今回は何度か訪れている喫茶店をご紹介。
お隣の古本屋さんの達筆さに気を取られがちですが、こちら西陣・千本商店街にある「喫茶マリヤ」
道を挟んで反対には、喫茶「ナポリ」 があります。
【追記】喫茶「憩」 もすぐ近くにあります!
眺めているだけでわくわくする店先のショーケース。がっつりメニューが多めのようです。
ここでもナポリタンは「イタリアン」と表記されています。
そしてその安さにびっくり。このお値段ならコーラも頼もうか迷いますね。
インテリア
店内には、四人掛けの席が8セットほどあります。
店内入口には、店先にあったショーケースには入りきらなかった食品サンプルがずらり。
「マリヤ」にメニュー表はありません。食品サンプルがメニュー表代わり。
ハンバーグに海老フライ、牛丼、カレーにあんみつパフェ…
美味しさが視覚的に伝わってきます。あぁ目移りしてしまう…
でも、今回は「イタリアン」一択です。
店で流れていたラジオでくるりが
余談ですが…お店のBGMでFMが流れていて
ちょうど私の大好きなくるりが『その線は水平線』のPRでゲストで出ていました。
メンバーが折り紙を折るという企画。
ファンファンちゃんは小さな手紙(よく女子が授業中に回すやつ)、佐藤さんは折り鶴、そして岸田さんは、金色の折り紙にハサミで穴を開けた金のマスクを作ってました。
それはもはや折り紙ではない…
サイン付きでリスナープレゼントにもなっていました。
岸田さんの作った金のマスクを想像していたら
「はいお待ちどうさん」とマスター。
イタリアンスパゲティ(550円)
中太麺に、薄めのソースが混ざっていてとても美味しい!
細切りのにんじんが入っているのが珍しいです。
このお値段に加えて、なんとサービスで珈琲か紅茶がついてくるのです。お得!
イタリアンの謎
撮影した時には気付かなかったのですが、先ほどの「イタリアンスパゲティ」の食品サンプルの下に「イタリアン焼きそば」というメニューがありました。
「イタリアン焼きそば」とは…
また行かなくては。
喫茶 マリヤ
京都市上京区千本通り中立売り下る亀屋町58
定休日:不定休 営業時間8時から20時
(2018年2月22日 訪問)
コメント