PHOTO・COFFEE「鈴屋」
場所は京都の三条商店街を少しそれたところにあります。
なぜ店名がPHOTO・COFFEなのか気になりますが、とりあえず入口に近づいてみます。
かわいい木製のメニュー看板!彫刻刀で掘ってあるのでしょうか、手作りの温もりが伝わってきます。
インテリア
全体に落ち着いた色調、照明は暗めで落ち着きます。テーブルの仕切りにあるじゃらじゃらも良いですね…
店内には美味しいカレーの香りが漂っていて一気にお腹が空いてきました。今回は、店先の木製メニューで気になっていた海老フライカレーに決めました。
海老フライカレー(1200円)
セットのポテトサラダが先に出てきたのですが、それがまた美味しい…食べ終わるのが惜しくてちびちび食べました。
カレールーは、アラジンの魔法のランプに入って出てきます。(調べたらソースポッドっていうそうです)
ルーはドロッとしていて重みがあります。味は辛すぎず、濃厚な甘みがあります。海老もサクッと揚がっていて美味しい!
こちらは私の席からの景色です
左端で見切れているのはゴヤが描いた裸のマハ様です。
結構大きい絵画なので、ちょっと恥ずかしい…店内の音楽がエンヤだったので、さらに神々しさが増してました。
そんな美しいマハ様に見つめられながら食後の珈琲を一杯。
PHOTO・COFFEEの意味
皆さまお気づきになったでしょうか。目の前のステンドグラスの扉、その上に掲げられた「スタジオ」の文字。
実はこちらの喫茶店、写真スタジオも併設されていたんです。
だからPHOTO・COFFEE!
お店は1946年創業。先代の方々の写真が飾られていました。
店内奥には小さな魚たちも泳いでます。
PHOTO・COFFEE「鈴屋」
京都府京都市中京区壬生馬場町15
定休日/第2・4日曜 営業時間/月~金 7時~17時
土・日・祝 7時~14時
コメント