オランダ通り
B三共があるオランダ通りは、岡山の中心地・表町商店街に並行した約1kmほどの通り。小さい通りですが、飲食店や洋服屋さんが多く立ち並んでいて、岡山B級グルメ・デミカツ丼で有名な「やまと」もこの通りにあります。
ちなみにオランダ通りの名前の由来は、長崎出島のドイツ医師シーボルトの娘・オランダおいね(楠本イネ)がこの辺りに住んでいたからだそうです。
リニューアルした外観
こちらが2017年の外観。
そして2018年6月現在の外観。
屋根の色が暗めになりましたが、入り口には新たに店名が。そしてショーケースのディスプレイがお洒落!
高低差ディスプレイ。
メニュー表は以前のままです。
インテリア
自動ドアから中に入るとすぐに、丸い穴が開いたパーテーションがあらわれます。まずはその穴ごしに店内を一望。
店内は黒い革張りの椅子や六角形のテーブルなどが置かれ、どこか会議室のような雰囲気。
スーツが似合う喫茶店です。
B三共に来るとやはり目がいってしまうのが、中央のシャラシャラのシャンデリア。
風が吹くたびシャラシャラ…と心地よい音を立てます。癒し効果抜群。
小判のような輝き。見ているだけで金運が上がりそうです。シャラシャラ…
ぼんやりともるライト。空調の前に吊るされているのは珍しい黒い球体のスピーカー!(写真では分かりづらいですが)
1933年(昭和8年)創業。元々あった「三共」「A三共」の姉妹店としてオープンしたそうです。
フルーツパフェ550円
キウイ、うさぎ型りんご、グレープフルーツ、バナナ、そしてバニラビーンズ入りのアイスクリーム。
フルーツの街・岡山の喫茶店ならではのボリューム。
底の方にはいちごの果肉が待っていて、最後まで美味しいパフェでした。
↓「B三共」から歩いて行ける喫茶店はこちら

B三共 店舗情報 アクセス
【住所】
【定休日】なし
【営業時間】9時00分~19時30分
【TEL】086-231-1147